RSS
 

ベースボールキャップの古着コーデ10選!つばの形に合うコーデとは?

https://www.rushout.jp/hpgen/HPB/entries/766.html ベースボールキャップの古着コーデ10選!つばの形に合うコーデとは?

ベースボールキャップの古着コーデ10選!つばの形に合うコーデとは?

引用元:https://www.instagram.com/p/CxHsYtmvguo/?img_index=2

ベースボールキャップは、男女共に古着コーデの王道のアイテムです。
シンプルな服装でもベースボールキャップを合わせると、オシャレなストリートコーデに。

しかし、「帽子を使ったコーデをあまりしたことがない」「野球帽というようなダサい雰囲気にならないか心配」という人もいるでしょう。

そこでこの記事では、古着屋『RushOut』が、ベースボールキャップをオシャレに取り入れるコツやコーデの実例を解説します。

季節ごとのベースボールキャップの選び方や、失敗しがちなポイントにも触れています。

ぜひ参考にしてください。

ベースボールキャップのコーデは「つばの形」に着目する!

ベースボールキャップのコーデは「つばの形」に着目する!

引用元:https://www.instagram.com/p/CxHsYtmvguo/?img_index=4

まずは、ベースボールキャップでコーデを組むときのポイントを確認していきましょう。

ベースボールキャップには、つばがストレートのタイプと、曲がっているタイプがあります。

ベースボールキャップでオシャレなコーデを組むポイントは、つばの形に合わせてほかのアイテムを合わせることです。

つばがストレートのベースボールキャップの場合、ペインターパンツやリーバイス550などの太めのパンツと、ワークシャツを合わせたコーデに取り入れるとオシャレなストリートコーデになります。

つばが曲がっているベースボールキャップなら、デニムとチェックシャツを合わせたコーデに取り入れてアメカジ風にするのもおすすめです。

また、ベースボールキャップは小物なので、外しアイテムとして使うとさらにコーデが引き立ちます。

例えば、きれいめのセットアップにあえてベースボールキャップを合わせると、フォーマルな印象をほどよく崩し、私服として着やすくなります。

しかし、きれいめのセットアップにベースボールキャップとスニーカーを合わせると、フォーマルな印象を崩し過ぎて違和感を与える可能性がある点には注意が必要です。

最初は、外しアイテムを一つにしておくと失敗しにくくなります。

失敗しづらいベースボールキャップの選び方

失敗しづらいベースボールキャップの選び方

引用元:https://www.instagram.com/p/CxHsYtmvguo/?img_index=3

ベースボールキャップはつばの形だけでなく、素材や柄などさまざまなものがあります。
そのため、どのようなベースボールキャップを選べば良いのか迷ってしまうかもしれません。

続いては、失敗しづらいベースボールキャップの選び方を紹介します。

①つばの形・柄・色味に注目

つばがストレートのベースボールキャップの場合、輪郭によって似合わせるのが難しい可能性があります。

キャップのつばが曲がっているものはどのような人にも合いやすいので、似合うか心配な人はつばが曲がっているのを選ぶのがおすすめです。

また、無地よりもワンポイントが入っているベースボールキャップのほうがコーデを引き立ててくれます。
カーハートやラルフローレンのものはロゴがオシャレなので、どのようなコーデにも合うでしょう。

色味は、白だと頭が大きく見えることがあるので、黒やグレーなど暗めの色味がおすすめです。

②季節とベースボールキャップの素材感を合わせる

季節によってベースボールキャップの素材感を変えると、コーデがよりオシャレになります。

夏はメッシュキャップ、冬はコーデュロイ生地のベースボールキャップを選ぶといった具合です。

「なんかコーデがまとまらない」というときは、素材感がミスマッチしていないか、チェックしてみましょう。

ベースボールキャップの古着コーデ10選!

最後に、古着屋の視点からピックアップした、毎日のコーデの参考になるベースボールキャップの古着コーデを10選紹介します。

【1】チェックシャツとゆるっとパンツに合わせたストリートスタイル

【1】チェックシャツとゆるっとパンツに合わせたストリートスタイル

引用元:https://www.instagram.com/p/C7Tiq8SvhFl/?img_index=5

つばがストレートのベースボールキャップを、チェックシャツとゆるっとしたシルエットのパンツと合わせました。

シャツと同系色のベースボールキャップを合わせているので、全体的に統一感が出ています。

【2】ストレートキャップ×デニムでストリートスタイルに

【2】ストレートキャップ×デニムでストリートスタイルに

引用元:https://www.instagram.com/p/C7Tiq8SvhFl/?img_index=4

白のベースボールキャップとトップスの色味と合わせて、オシャレなストリートスタイルに。
デニムとも良く合っています。

全体的に大きめのサイズ感のアイテムを選んでいますが、トップスをボトムスにインしているので、だらしなく見えません。

【3】グリーンのベースボールキャップが差し色の古着コーデ

【3】グリーンのベースボールキャップが差し色の古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/C7Tiq8SvhFl/?img_index=3

グリーンのベースボールキャップがコーデの差し色になっています。

ベースボールキャップは、きれいめのジャケットをほどよく着崩してくれます。
だぼっとしたボトムスを合わせているのもポイントです。

【4】主役のボトムスを引き立てるベースボールキャップ

【4】主役のボトムスを引き立てるベースボールキャップ

引用元:https://www.instagram.com/p/C0viI8BPqVd/?img_index=6

ベースボールキャップは、華やかなボトムスを引き立てています。

ほかのアイテムを引き立てるときは、控えめな色味と柄のベースボールキャップを合わせるのがおすすめです。

【5】赤のベースボールキャップが差し色の古着コーデ

【5】赤のベースボールキャップが差し色の古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/C1TmRgePQ1U/?img_index=3

赤いベースボールキャップが差し色のコーデです。

鮮やかな色味のベースボールキャップは、カーキやネイビー、黒などの暗い色味に映えます。
落ち着いた色味のアイテムを選びがちな人は、明るめの色味のベースボールキャップを合わせると差し色になってオシャレになります。

【6】全身ブラックでまとめたモノトーン古着コーデ

【6】全身ブラックでまとめたモノトーン古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/C0viI8BPqVd/?img_index=5

全身ブラックでまとめたモノトーンコーデです。
ベースボールキャップは、ダボっとしたシルエットのパンツとの相性バツグンです。

つばが曲がっているベースボールキャップは、どのような輪郭の人にも似合うでしょう。

ベースボールキャップでコーデを組みたいけど似合うか不安という人は、まずはつばが曲がっているものを選ぶのがおすすめです。

【7】シンプルコーデのアクセントにキャップを合わせて

【7】シンプルコーデのアクセントにキャップを合わせて

引用元:https://www.instagram.com/p/CxHsYtmvguo/?img_index=5

シンプルなアイテムを組み合わせたコーデでも、ベースボールキャップを合わせると一気にオシャレな雰囲気に。

シンプルなベースボールキャップはどのような服装にも合わせやすいので、一つ持っておくと大活躍すること間違いなしです。

【8】「なんか物足りない」そんなときはベースボールキャップでカバー

【8】「なんか物足りない」そんなときはベースボールキャップでカバー

引用元:https://www.instagram.com/p/C0viI8BPqVd/?img_index=3

無難なアイテムを組み合わせても、ベースボールキャップを合わせるとコーデを引き立ててくれます。

普段コーデを組んでいると、何か物足りないと思うこともあるでしょう。
そんなときは、ベースボールキャップを合わせてみるのがおすすめです。

【9】つばがストレートのベースボールキャップは被るだけでオシャレな印象に

【9】つばがストレートのベースボールキャップは被るだけでオシャレな印象に

引用元:https://www.instagram.com/p/C1TmRgePQ1U/?img_index=5

明るめの色味のコーデに、黒のベースボールキャップを合わせています。

ベースボールキャップと靴の色味が合っていて、統一感が出ています。

【10】ベースボールキャップとTシャツのロゴの色味を合わせた古着コーデ

【10】ベースボールキャップとTシャツのロゴの色味を合わせた古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/C7Tiq8SvhFl/?img_index=2

帽子とTシャツのロゴの色味が合っていて、統一感が出ています。

夏はアイテム数が少なくなりがちなので、ベースボールキャップが大活躍してくれるでしょう。

まとめ

ベースボールキャップにはさまざまなものがあるので、どれを選べば良いのか迷ってしまう人も多いでしょう。

ベースボールキャップの選び方は、つばの形や色味、素材感などに注目するのがポイントです。

ベースボールキャップはさまざまなコーデを彩ってくれます。
たくさんのベースボールキャップの古着コーデを楽しめるでしょう。

古着屋『RushOut』では、ベースボールキャップに合う古着を多数取り扱っています。
ぜひぜひホームページをチェックしてみてくださいね!

古着
4つのサービス


ページトップへ