RSS
 

【20代男性向け】メンズショルダーバッグの古着コーデ10選!素材選びと色選びのコツ

【20代男性向け】メンズショルダーバッグの古着コーデ10選!素材選びと色選びのコツ

引用元:https://www.instagram.com/p/CvjFh0_v7c2/?img_index=2

古着コーデとも相性バツグンのショルダーバッグ。
オシャレなだけでなく機能性も兼ね備えているので、一つ持っておくと重宝します。

しかし、どんなショルダーバッグが良いのかわからない人もいるでしょう。
せっかくなら、自分が持っているアイテムに合うものを選びたいですよね。

そこで今回は、古着屋『RushOut』が、男性向けにメンズショルダーバッグをオシャレに着こなすコツやコーデの実例を紹介します。

失敗しがちなポイントも解説しています。

流行しているショルダーバッグや、オシャレなショルダーバッグの選び方もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【20代男性向け】どんなショルダーバッグが流行っている?

【20代男性向け】どんなショルダーバッグが流行っている?

引用元:https://www.instagram.com/p/C3wbAGLP5eS/?img_index=4

まずは、20代男性にはどのようなショルダーバッグが流行っているのかを確認しましょう。

テック系でナイロンのショルダーバッグがトレンドです。
かっこよさと機能性を兼ね備えたショルダーバッグが人気です。

大きさやブランドは問いませんが、スポーツブランドやアウトドアブランドは、どのようなコーデにも合うのでおすすめです。

メンズショルダーバッグのコーデのコツは素材選びと色選び

メンズショルダーバッグのコーデのコツは素材選びと色選び

引用元:https://www.instagram.com/p/Cy43I4dvTvt/?img_index=6

続いては、メンズショルダーバッグのコーデのコツを、ショルダーバッグの素材と色味に着目して解説します。

①ショルダーバッグの素材をほかのアイテムと合わせる

ショルダーバッグを古着に合わせるコーデのコツは、ほかのアイテムと素材を合わせることです。

例えば、ニットとコーデュロイパンツの組み合わせには、綿や革の素材のショルダーバッグを合わせると統一感が出てオシャレになります。

このコーデにナイロン素材のショルダーバッグを合わせると、素材が合っていないので統一感が出ない可能性があります。

ニットとコーデュロイパンツの暖かい印象に、ナイロン素材のバッグの冷たい印象がマッチしないからです。

素材が違うアイテムを合わせると、コーデがどこかチグハグになってしまいます。
オシャレなコーデにするには、素材を合わせたアイテム選びが大切です。

②黒色以外のショルダーバッグを選ぶコツ

色味のあるアイテムでコーデを組むのが難しく感じることもあるでしょう。

色味のあるショルダーバッグを選ぶポイントは、ほかのアイテムの色を拾うことです。

例えば、赤のショルダーバッグを身につけた場合、ショルダーバッグを身につけている胴から少し離れた足元や頭に同じ色の赤を入れると統一感が出ます。

暖かい季節なら、ハーフパンツを履いて靴下と色を合わせてもオシャレです。

色を拾うことに慣れてきたら、補色を使うのも良いでしょう。
補色とは、色相環で正反対の位置になる色の組み合わせのことです。

例えば、赤のTシャツに水色のショルダーバッグを身につけるといった具合です。

鮮やかな色味同士を組み合わせるとごちゃごちゃしてしまうように思われますが、補色を選ぶことでお互いの色を引き立ててくれ、コーデにまとまりが生まれます。

メンズショルダーバッグの古着コーデ10選!

最後に、古着屋の視点からピックアップした、メンズショルダーバッグの古着コーデを10選ご紹介します。

【1】色使いがオシャレなショルダーバッグコーデ

【1】色使いがオシャレなショルダーバッグコーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/Cw9TTqAPF0A/?img_index=2

帽子の色味とショルダーバッグの色味が合っていて統一感が出ています。

トップスや帽子と素材感が合っているのもポイントです。

【2】通学におすすめな大きめショルダーバッグの古着コーデ

【2】通学におすすめな大きめショルダーバッグの古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/Cw9TTqAPF0A/?img_index=5

大きめのショルダーバッグをラフなコーデに合わせました。

スポーツやアウトドアのブランドのショルダーバッグは使い勝手が良いだけでなく、どのようなコーデにも合うので、一つ持っておくと重宝するでしょう。

こちらのコーデのような大きめで機能性が高いショルダーバッグは、荷物が多くなりがちな通学にもおすすめです。

【3】機能性とかっこよさを兼ね備えるテック系のショルダーバッグコーデ

【3】機能性とかっこよさを兼ね備えるテック系のショルダーバッグコーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/Cw9TTqAPF0A/?img_index=6

全体的に同系色でまとめているので、帽子の色味が映えています。

こちらのコーデのようなテック系のショルダーバッグは、実用性とかっこよさを兼ね備えています。

【4】黄色ジャージ×黒ショルダーバッグの古着コーデ

【4】黄色ジャージ×黒ショルダーバッグの古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/CzF0594vcxz/?img_index=2

黄色のジャージに小さめのショルダーバッグを合わせたコーデです。

色味を絞ることで洗練された印象になり、オシャレなコーデに仕上がりました。

ナイロン素材のショルダーバッグは、トップスとボトムスと素材感が合っているので統一感が出ています。

【5】シンプルコーデに緑のショルダーバッグが映える古着コーデ

【5】シンプルコーデに緑のショルダーバッグが映える古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/CwhSnV1Pg_S/?img_index=2

白Tとデニムのコーデに、緑のショルダーバッグを合わせました。

シンプルなコーデには、色味のあるアイテムを合わせるとアクセントになってオシャレになります。

【6】ゆるだぼコーデ×白ショルダーバッグの古着コーデ

【6】ゆるだぼコーデ×白ショルダーバッグの古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/CvjFh0_v7c2/?img_index=6

ゆるダボコーデに、白のショルダーバッグを合わせました。

白のショルダーバッグとTシャツの模様の色味が合っていて、統一感が出ています。

白のショルダーバッグはどのようなコーデにも合うので、一つもっておくと便利です。

【7】きれいめコーデ×ブラウンショルダーバッグの古着コーデ

【7】きれいめコーデ×ブラウンショルダーバッグの古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/CjmVkqJvNS5/?img_index=2

ブラウンのショルダーバッグは、きれいめコーデによく合っています。

普段きれいめコーデが多い人は、このコーデのようなレザー調のショルダーバッグが合うでしょう。

【8】赤のショルダーバッグを差し色にした古着コーデ

【8】赤のショルダーバッグを差し色にした古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/Cs0JdwdPWrF/?img_index=2

赤のショルダーバッグが差し色になっているコーデです。

靴に赤の色味が入っているので、全体的に統一感が出ています。
色味のあるショルダーバッグを合わせる場合は、靴や靴下、帽子などと同じ色味のものを選ぶとオシャレなコーデになります。

【9】黒Tシャツ×黒ショルダーバッグの古着コーデ

【9】黒Tシャツ×黒ショルダーバッグの古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/CwhSnV1Pg_S/?img_index=6

トップスとショルダーバッグを黒でまとめたコーデです。
シンプルなコーデには、帽子やアクセサリーなどで遊ぶとオシャレになります。

こちらのコーデは、首からさげているアイテムで色味を補いました。

【10】黒Tシャツ×白ショルダーバッグの古着コーデ

【10】黒Tシャツ×白ショルダーバッグの古着コーデ

引用元:https://www.instagram.com/p/Cvym5vrv0mM/?img_index=3

黒の色味のコーデに、白のショルダーバッグを合わせました。

白のショルダーバッグを合わせることで、コーデに軽やかさが生まれて夏らしい印象に。

黒系のコーデが多い人は、白のショルダーバッグを合わせるのがおすすめです。

まとめ

ショルダーバッグは、古着と相性が良いアイテムです。

バッグの色味や素材選びによって、古着コーデをよりオシャレにしてくれます。
自分に最適なショルダーバッグを選び、毎日のコーデを彩ってください。

古着屋『RushOut』では、メンズショルダーバッグに合う古着を多数取り扱っています。
ぜひぜひホームページをチェックしてみてくださいね!

古着
4つのサービス


ページトップへ