短丈ジャケットの古着コーデ10選!おしゃれに着こなすコツや選び方をご紹介
引用元:https://www.instagram.com/p/C1s6T45PLTa/?img_index=5
10~20代を中心に流行している短丈ジャケット。
しかし、初めて短丈ジャケットをコーデに取り入れる際は、どのようなインナーやボトムスを合わせれば良いのか悩むかもしれません。
そこで今回は、古着屋『RushOut』が、男性と女性向けに短丈ジャケットをおしゃれに着こなすコツやコーデの実例を紹介します。
失敗しやすいポイントや合わせるアイテムの選び方もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
短丈ジャケットのコーデは難易度低め!
引用元:https://www.instagram.com/furugi_freaks/p/CrfFNz-P_UQ/?img_index=4
短丈ジャケットでコーデを組むのは難しそうと感じる人は多いかもしれません。
しかし、初心者でもコツを押さえれば簡単におしゃれなコーデになります。
短丈ジャケットでコーデを組む際は、全体のシルエットを意識してみてください。
次の3つのシルエットを意識するとおしゃれに着こなせます。
Iライン:上下ともにボリュームを抑えたアイテムを選んだ細身のシルエット
Yライン:上半身にボリュームを持たせ、下半身のボリュームを抑えたシルエット
Aライン:上半身のボリュームを抑え、下半身にボリュームを持たせるシルエット
例えばAラインを意識する場合、短丈ジャケットと太めのパンツと合わせるだけでおしゃれに見えます。
また、短丈ジャケットの下に着るトップスの丈は、ジャケットより少し短い丈のものを着るとバランスが整うのでおすすめです。
短丈ジャケットは丈が短すぎると失敗しがち!
引用元:https://www.instagram.com/furugi_freaks/p/CoY2KKoPtcN/?img_index=4
短丈ジャケットは難易度が低めのアイテムとはいえ、アイテム選びを間違えてしまうとダサくなってしまうことも。
丈が短すぎる短丈ジャケットを選ぶと失敗しやすいので、注意が必要です。
腰骨辺りの丈のものを選ぶと良いでしょう。
また、ジャケットを選ぶ際は自分の体型に合ったジャストサイズのものを選ぶと失敗しにくいです。
短丈ジャケットの古着コーデ10選!
次に、古着屋の視点からピックアップした、短丈ジャケットの古着コーデを10選ご紹介します。
【1】レザーの短丈ジャケットで周りと差をつける古着コーデ
引用元:https://www.instagram.com/furugi_freaks/p/Co3pLmKvwXb/?img_index=3
レザーの短丈ジャケットを合わせた古着コーデです。
レザーのアイテムはどのようなアイテムにも合わせやすいので、個性的な柄のアイテムと合わせてもおしゃれに着こなせるでしょう。
【2】シンプルな色味で絞った短丈ジャケットの古着コーデ
引用元:https://www.instagram.com/furugi_freaks/p/Codz7ugPOzr/?img_index=7
黒、白、カーキの3色に絞った短丈ジャケットの古着コーデ。
色味を絞っているのでまとまりが出ておしゃれです。
また、ボトムスにボリュームを持たせたAラインのシルエットを作っているのも短丈ジャケットをおしゃれに着こなすポイントです。
【3】暗い色味でまとめた短丈ジャケットの古着コーデ
引用元:https://www.instagram.com/furugi_freaks/p/C3SIa9BPcl-/?img_index=4
全体的に暗めの色味でまとめた短丈ジャケットの古着コーデです。
色味を絞っているので、すっきりとした印象になっています。
【4】Iラインを意識したクールな短丈ジャケットの古着コーデ
引用元:https://www.instagram.com/p/C1s6T45PLTa/?img_index=3
ジャケットとボトムスのボリュームを抑えたIラインの古着コーデです。
短丈ジャケットを着る際は、Iラインを意識するとおしゃれに着こなせます。
また、細身のシルエットはスタイルアップ効果が期待できるので、スタイルに自信がない人にもおすすめです。
【5】個性的な柄のボトムスをおしゃれに着こなす短丈ジャケットの古着コーデ
引用元:https://www.instagram.com/p/C1s6T45PLTa/?img_index=4
短丈ジャケットにボリュームのあるボトムスを合わせています。
柄が入ったアイテムでコーデを組むのは難しいと感じる人も多いですが、短丈ジャケットを合わせるとおしゃれに着こなせます。
短丈ジャケットの下に着るトップスは、こちらのコーデのようにジャケットよりも少し丈の短いものを選ぶのがおすすめです。
【6】Aラインを意識したおしゃれな短丈ジャケットの古着コーデ
引用元:https://www.instagram.com/furugi_freaks/p/CyfFspFv6m7/?img_index=2
ジャストサイズの短丈ジャケットとボリュームのあるボトムスを合わせ、Aラインを作っています。
短丈ジャケットでコーデを組む際は、全体のシルエットを意識するのがおすすめです。
【7】細身のアイテムでまとめた短丈ジャケットの古着コーデ
引用元:https://www.instagram.com/p/C1s6T45PLTa/?img_index=2
全体的に細身のアイテムを選んだ短丈ジャケットの古着コーデです。
短丈ジャケットは脚を長く見せる効果があるので、スタイルが気になる人にもおすすめです。
【8】デニム×短丈ジャケットのカジュアルな古着コーデ
引用元:https://www.instagram.com/furugi_freaks/p/CoWCcEfv1Vn/?img_index=8
デニムと短丈ジャケットを合わせてカジュアルなコーデになりました。
トップスとボトムス両方のボリュームを抑えてIラインを意識しています。
【9】上下デニムのアイテムを選んだ短丈ジャケットの古着コーデ
引用元:https://www.instagram.com/furugi_freaks/p/CymzDgIP5Xc/?img_index=6
上下にデニム素材のアイテムを選びました。
デニムの色味を合わせているので、まとまりが出ておしゃれです。
【10】色使いがさわやかな短丈ジャケットの古着コーデ
引用元:https://www.instagram.com/furugi_freaks/p/CoY2KKoPtcN/?img_index=5
さわやかな色味のアイテムを取り入れた短丈ジャケットの古着コーデです。
短丈ジャケットでコーデを組む際は、インナーをボトムスにインしてベルトを見せるとスタイルアップ効果が期待できます。
まとめ
短丈ジャケットは、羽織るだけで簡単にトレンド感を出すことができるアイテムです。
短丈ジャケットを着る際は、全体のシルエットやサイズ感に気を付けてコーデを組むとおしゃれに決まるでしょう。
古着屋『RushOut』では、短丈ジャケットに合う古着を多数取り扱っています。
ぜひぜひホームページをチェックしてみてくださいね!